早稲田日本語教育実践研究 第13号
69/106

コ50~3.2024年度(春学期と秋学期)相談内容13:00~14:3014:30~15:0015:00~16:0018昼休み33時間帯36人(25.9%)14人(10.1%)39人(38.2%)16人(15.7%)60.0%80.0%6516:0017:001416231514人(10.1%)2人(2.0%)100.0%10:40~11:0011:00~12:0012:00~13:0016142415134075人(54.0%)45人(44.1%)20.0%40.0%ラム柳東汶・KUSUMAWATI Mutia/2024年度日本語科目登録相談室 報告45403530人数25201510春学期秋学期秋学期春学期0.0%CJL生学部生大学院生(大学院所属の科目等履修生を含む)その他図3 時間帯別来訪者数(春・秋)図4 所属別来訪者数(春・秋)春学期より秋学期の来訪者数が多いが,授業開始日以降,授業後(特に2限,3限の後)に来訪者が多かった(図3)。授業後の来訪者が多い現象は,22号館で授業があったCJL生や学部生などが訪れやすいことに起因すると思われ,その高い比率は図4からも窺える(図4)。春学期は延べ244件,秋学期は延べ355件の相談が寄せられた(図5)。前年度と比べて来訪者がやや増加し,同時に相談件数も増加した。なお,2023年度春学期は延べ161件,秋学期は延べ294件であった。

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る