早稲田日本語教育実践研究 第10号
97/114

(1)総参加者数春学期133(2)春学期一覧「JLPT に向けてがんばろう!」セミナー(全 3 回)33 名4 月 28 日(水)5 月 19 日(水)6 月 18 日(金) 卒業生による進路セミナー(全 2 回)12 名6 月 24 日(木)7 月 5 日(月)「ランチタイム・セッション」(英語・中国語・韓国語・スペイン語対応有)(全 7 回)46 名6 月 1 日(火)6 月 9 日(金)6 月 16 日(水)6 月 22 日(火)6 月 30 日(水)7 月 2 日(金)7 月 9 日(金)特別講演(全 4 回)42 名6 月 22 日(火)6 月 29 日(火)7 月 1 日(木)7 月 8 日(木)(3)秋学期一覧「JLPT に向けてがんばろう!」セミナー(全 3 回)28 名10 月 27 日(水)11 月 3 日(水)11 月 12 日(金)卒業生による進路セミナー(全 2 回)11 名12 月 13 日(月)1 月 17 日(月)「ランチタイム・セッション」(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応有)(全 7 回)40 名3.セミナー・イベント参加者数および一覧(全てオンラインにて実施)年度累計243年度報告寅丸真澄・吉田好美/「わせだ日本語サポート」活動報告  秋学期110JLPT の攻略法やツールを知ろう!効果的な学習方法を知ろう!試験前の時間を有効に使おう!「日本の就活 成功させよう」黄進文氏「大学院進学 がんばろう」曹晨晨氏第 1 回 お手軽に楽しめるハンドメイド第 2 回 映画・ドラマのタイトルの翻訳に見える言語と文化第 3 回 ちょっとステキなおすすめスポット第 4 回 柔道の魅力と世界の競技第 5 回 東京のグルメについて話しましょう第 6 回 春夏秋冬・日本の季節の花第 7 回 ここがわからない日本のフシギ「茶道を楽しもう」国際交流基金 ブタペスト日本文化センター日本語教育アドバイザー 林敏夫先生「日本語の発音」京都大学 非常勤講師 植田尚樹先生「敬語の夜(敬語の動詞を攻略しよう)」南京師範大学外国語学院 溝井真人先生「敬語の夜(敬語の名詞を攻略しよう)」NHK 放送研修センター 滝島雅子先生JLPT の攻略法やツールを知ろう!効果的な学習方法を知ろう!自分に合った勉強法と試験のコツ!「日本の就活 成功させよう」黄進文氏「大学院進学 がんばろう」曹晨晨氏93

元のページ  ../index.html#97

このブックを見る