Advanced (CEFR B2.1 ~ B2.2) ●社会問題や環境問題などの時事的な話題について,内容を理解することができる。● 社 会, 学 問, 仕 事の世界で普段出会う,様々な話題について,長い会話やプレゼンテーションを理解できる。●長い複 雑なテクストを独力で読み解くことができる。●さまざまな目的に合わせて,適切なリソースを(見出しや要旨などを読んで)集めることができ,リソースの種類に合わせて読み方を変えながら,独力でポイントを理解することができる。13Upper-advanced(CEFR B2.2)● 社 会, 学 問, 仕 事の世界で普段出会う,様々な話題について,内容的にも言 語的にも複雑な講義,話,報告, 学 問 的・ 専 門 的なプレゼンテーションの要点が理解できる。●情報を取ったり,内容を理 解するだけでなく,事柄に対する話し 手 の,言 葉 に 表 われない姿勢が把握できる。●自分の専門分野に限らず一般的な分野で,抽象的な話題,内容的にも言 語 的にも複 雑 な 話 を 読 み,重要事項を把 握することができる。●自分の専門分野に関しては,非常に専門的な資料から,情報,考 え,意 見 を 読 み 取ることができる。センター最前線久保田美子・濱川祐紀代/「CJLスタンダーズ」の開発Proficient(CEFR C1)● 講 義 や 議 論,デ ィベートなどの複 雑な展開を持つ情報を比較的容易に理解できる。●いくつか非 標準的な表現があっても,テレビ,ラジオ,ネット放 送 など,様 々な メディアから発 信されるあらゆる分 野の音声素材を理解できる。●あらゆる分 野における,ある程度長い,複 雑な内容を詳細な点まで理解できる。意見表明だけでなく,含意された意見や立場も含めて詳 細な点まで理解できる。資料 1-2 中上級~超級/聞く・読む中上級(レベル 5) 上級前半(レベル 6) 上級後半(レベル 7) 超級(レベル 8)Upper-intermediate (CEFR B1.2 ~ B2.1) 聞く ●自 分 の 仕 事,専 門や身近な社会生活に関 わ る 話 題 で,話 の構 成 がはっきり示され て い れ ば,内 容 を理 解 することが できる。●標準的な表現で話されるものであれば,さまざなまメディアから発 信されるほとんどの音声素材の内容を 理 解 で きる。 話 し手の心情や調子などが聞き取れる。読む ●必要な情報を見つけ る た め に,長 い テクストにざっと目を通し,特 定 の 課 題 遂 行のための情報を収集できる。●特別な立場や視点から 書 か れ た,現 代の問題に関する内容(記事やレポート)を理解できる。
元のページ ../index.html#17