早稲田日本語教育実践研究 第10号
16/114

資料 1 「総合科目群の目標記述 ver.1」(技能別記述)資料 1-1 入門~中級/聞く・読む入門(レベル 0)Introductory/Starter(CEFR Pre-A1 ~A1)聞く ●はっきり,ゆっくりとし た 発 音で 話 さ れ, な おか つ 視 覚 的な 情報 など の 助 け があ れ ば, 日 常 生活 で よく耳 に した り目 に し た りす る や りとり の中 で, ご く 身 近な 語 や 一 部 の 具体 的 な 情 報( 基本的なあいさつ,数字,値段,場所,曜日・時間など)を 聞 き 取 る ことができる。また,簡 単 な 質 問を 理解 す ること が できる。読む ● 写 真 や イラ ストなど が つ い ていれば,メニューや 掲 示 など に ある身 近 な 語 が 認識できる。● 日 常 の よくある単 純 な 状 況 であ れ ば, 非 常 に短く簡 単 で 基 本的 な 表 現 を, 読み 直 し たりし なが ら, 一 文 一 節ず つ 理 解 す ることができる。12早稲田日本語教育実践研究 第10号/2022/5―17初級前半(レベル 1)Beginner(CEFR A1 ~A2.1)●はっきり,ゆっくりとし た 発 音で 話 さ れ れ ば,日 常 生 活 で よく接 する身 近 な 話題 の や りとり や会 話( 個 人 や 家族, 買 い 物 に 関す る も の な ど )の 中 か ら, 具 体的 な 情 報 を 聞き取 ること が で きる。● 日 常 の よくある 状 況 で, 短 く簡 単 で 基 本 的なことば で 書 か れて い れ ば, 身 近な 事 柄( 家 族,食 べ 物, 趣 味 など )の 短く単 純な 内 容 が, 必 要で あれ ば 読 み 直したりしながら,理 解 す ることができる。● よく使 わ れ る語 で 書 か れ ていれ ば, 身 近 な 事柄( 家 族 の 情 報や 買 い 物 な ど )の 短く単 純 な 内容が理解できる。●身近な話題で,簡 単 な内 容 で あれ ば, 必 要 な 情報 を 取 り出 す ことができる。初級後半(レベル 2)初中級(レベル 3)Elementary (CEFR A2.1 ~A2.2)Pre-Intermediate(CEFR A2.2 ~B1.1)●はっきり,ゆっくりとし た 発 音で 話 さ れ れ ば,ごく身 近 な 話 題の 会 話( 個 人 や家 族, 買 い 物,地 理, 仕 事 に 関す る も の な ど )の 中 か ら, 基 本的 な 情 報 を つ かむことができる。● 短 い, は っ きりとし た 簡 単 なメッ セ ー ジ や アナ ウン ス の 要 点が聞き取れる。● 標 準 的 なことばで話されれば,仕 事, 学 校, 余暇 など の 身 近 な話 題 に つ い て,そ の 会 話 や 語りの 要 点 が 理 解 できる。● は っ きりとした 簡 単 な メ ッセ ー ジ や ア ナ ウン スの 要 点 が 聞き取れる。● 背 景 知 識 のある専 門 分 野 や 興味 の ある 話 題 につ い て, 事 実 関係 が 簡 潔に 書 かれ て い るもの であ れ ば, 重 要 な点を十 分 に 理 解できる。● 身 近 な 話 題 につ い て 書 か れ た文 章 で あ れ ば,そ れ を 読 ん で 理解 し, 新 し い 情報 を 得 ること ができる。中級(レベル 4)Intermediate(CEFR B1.1 ~B1.2)●自分 の 仕 事 や身 近な 社 会 生 活に関わる話題で,簡 潔な 話 で あれば, 事 実 関 係 や重 要 な 情 報 をつか む こと が で きる。● 背 景 知 識 のある身近なテーマや自 分 の 専 門 の 範囲 で, 簡 潔 で 明確 な 構 成を 持 った プ レ ゼ ン テ ーションであれば,そ の 講 義 や 話 を理 解 す ることができる。● 身 近な 社 会 生活 に 関 わる 話 題や 背 景 知 識 のある 話 題, あ る いは自 分 の 専 門 分野 の 話 題 に つ いて, 主 張 の は っきりし た 論 説 的な内容であれば,主 要 な 結 論 を 把握できる。

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る