○○×××○○○○○×○×○×○×○×○×ショート・ノート木下直子・濱川祐紀代・大熊伊宗・遠藤健/MOOC「Steps in Japanese for Beginners」のコース開講・運営に関する報告45表 2 開講スケジュール該当課Lesson 1 〜 4Lesson 5 〜 8Lesson 9 〜 12Lesson 1 〜 4Lesson 5 〜 8Lesson 9 〜 12Lesson 13 〜 16Lesson 17 〜 20Lesson 21 〜 24講座名SJB1 Part1SJB1 Part2SJB1 Part3SJB1 Part1SJB1 Part2SJB1 Part3SJB2 Part1SJB2 Part2SJB2 Part32-3.SJB 運営体制 らに TA 3 名を雇用した。助手は,日本語教育学の修士課程を修了し,演劇映像に関する専門知識を持つ。TA は日本語教育学の修士・博士課程の大学院生である。発は,教員と助手が行った(①)。コンテンツの誤字脱字のチェックを教員・TA が,修正を助手が行った(②)。開講前の edX のページ設定や,開講中のバグ等の対応は助手が行った(③)。開講中の Discussion への英語対応は TA が行った(④)。Final Task は,課題に合わせテキスト/音声/映像ファイルを受講者に Dropbox に提出してもらった。開講期間中,1 か月あたり 100 件ほどの提出があった。提出されたファイルは,edX の Username と紐づけた上で(⑤),テキスト/音声/映像によりフィードバックを作成し(⑥),メールで各受講者に送付した(⑤)。コース修了者の中で希望者にはノベルティを送付した(⑦)。表 3 SJB1-1(Self-Paced)における業務内容と役割分担①コンテンツ制作・開発②コンテンツチェック・管理③ edX ページの管理④ Discussion への対応⑤ Final Task の回収/整理・送付⑥ Final Task のフィードバック作成⑦ノベルティ制作・送付了後に edX コース内で無料オンラインアンケートツール ‘SurveyMonkey’を用いて行っている。回答は任意である。配信タイプInstructor-paced2019/11/7 〜 2019/12/17Instructor-paced2020/1/9 〜 2020/2/17Instructor-paced2020/3/5 〜 2020/4/23Self-paced2020/4/1 〜 2020/8/31Self-paced2020/4/1 〜 2020/8/31Self-paced2020/4/1 〜 2020/8/31Instructor-paced2020/5/7 〜 2020/8/31Instructor-paced2020/7/2 〜 2020/8/31Instructor-paced2020/9/3 〜 2020/10/31教員 2 名助手期間TA 3 名 SJB1 Part1(Self-paced)の運営は,教員 2 名,専属助手(以下,助手)1 名で行い,さ SJB1 Part1(Self-paced)での業務内容と役割分担を表 3 に示す。コンテンツの制作・開3.調査概要 SJB シリーズでは,コース内容に関するアンケート調査を,SJB の受講開始前と受講終
元のページ ../index.html#49