1年度報告年度報告Center for Japanese Languageご挨拶歴代所長71 森田 良行 中村 明 吉岡 英幸 川本 喬 吉岡 英幸 細川 英雄 川口 義一 蒲谷 宏 細川 英雄 小林 ミナ 池上 摩希子 日本語教育研究センター所長舘岡 洋子 早稲田大学日本語教育研究センター(Center for Japanese Language: CJL)は、今年度、30周年を迎えました。実際には、早稲田大学では、30年どころか100年以上の長きにわたって留学生を受け入れ、日本語教育を行ってきた歴史があります。形を変え進化しながら日本語教育は継続され、日本語教育という名称を掲げた教育機関CJL となってから、30年がたちました。早稲田大学におけるこれまでの日本語教育の歴史を作ってこられた諸先輩方に心から敬意と感謝を表したいと思います。 ここ数年は、Vision150における留学生数1万人の目標の達成に向けて、大学全体で留学生のための様々なプログラムが開設され、それに伴い、CJLには世界中から多様な背景を持った学習者が集まっています。そこでは、「学ぶべき日本語」がすでにあるのではなく、それぞれの必要に応じた日本語とは何なのかということを考えていかなければなりません。グローバル大学において、日本語を母語とする人や母語としない人が、ともに充実した大学生活を送り自らの夢を実現するためには、どのような学習環境をデザインすべきか、CJL は考え、挑戦し続けます。日本語教育研究センター所長 舘岡洋子教務主任 小宮千鶴子 木下直子日本語研究教育センター所長日本語研究教育センター所長日本語研究教育センター所長日本語研究教育センター所長日本語研究教育センター所長(日本語教育研究科長兼任)日本語教育研究センター所長(日本語教育研究科長兼任)日本語教育研究センター所長(日本語教育研究科長兼任)日本語教育研究センター所長(日本語教育研究科長兼任)日本語教育研究センター所長(日本語教育研究科長兼任)日本語教育研究センター所長日本語教育研究センター所長
元のページ ../index.html#75