留学生に必要なのは,わかりやすい情報提供と就職支援 一方,留学生の学習支援を掌る「わせだ日本語サポート」担当教員の寅丸真澄日本語教育研究センター准教授からは,留学生の増加にともなうサポート状況について報告がされました。劉陽さんのような留学生にとっては,身近な日本語教育に関する支援窓口のひとつです。寅丸准教授: 「わせだ日本語サポート(以下,わせサポ)」では,日本語教育に関する問題解決などを通じて,留学生活の質を高めるべく支援を実施しています。具体的な相談事としては,「日本人の友達が欲しい」「JLPT(日本語能力試験)に合格できるアカデミックな日本語を身につけたい」「発音教材を知りたい」「文型の使い方を知りたい」といった内容です。先ほど,留学生の劉陽さんからもお話がありましたが,現在,週 3 回開所していても,有用な情報を伝えきれていないのが現状だと認識しています。今後は,「わせサポ」が本学における留学生サポートのハブとなり,日本語学習の相談に応じると同時に,関係支援箇所や団体を紹介できるスムーズな仕組みを作りたいと考えています。「わせだ日本語サポート」担当教員 寅丸真澄 日本語教育研究センター准教授55年度報告年度報告早稲田大学国際部長(当時) 黒田一雄 国際学術院教授
元のページ ../index.html#59