挨 拶本年、早稲田大学日本語教育研究センター(CJL )は 30 周年を迎えます。この節目を記念し、CJL の更なる発展の機会とすべく、「 30 周年記念シンポジウム 」を開催することとなりました。シンポジウムでは、現在の CJL の科目や活動をご報告するとともに、「CJL の今と未来 - 世界における日本語教育イニシアティブをめざして」というテーマのもと、パネルディスカッションを開催いたします。早稲田大学 森田典正 国際担当理事 Waseda Center for Japanese Language の今‐日本語教育研究センターの現状と課題パネルディスカッションCJLの今と未来-世界における日本語教育イニシアティブをめざして早稲田大学 国際部長 社会科学研究科 修士課程1年 国際交流虹の会 幹事長 CJL わせだ日本語サポート担当教員 寅丸真澄CJL 所長 舘岡洋子国際教養学部/国際コミュニケーション研究科 学務 受入・派遣留学担当職員 年度報告 黒田一雄劉 陽 岡田大空陳 永盛 49早稲田日本語教育実践研究 第 7 号 第一部第ニ部開催日時: 2018 年 9 月 16 日(日)15:00 ~ 17:00開催場所: 早稲田大学 国際会議場 第一会議室(入場無料/事前申し込みは必要ありません)パネリストモデレーター早稲田大学日本語教育研究センター(WASEDA CJL)30周年記念シンポジウム
元のページ ../index.html#53